ラヴィットで出てきた9マス
鬼ごっこが楽しそうだったので、
調べてみました(*^-^*)
9マス鬼ごっことは?
マスの囲いの中に鬼が1人いて、
全員で一斉にジャンプをして隣接するマスに移動します。
鬼と同じマスにならないように移動し、
同じマスに入ったら鬼交代、というルールです!
ルールを少し変更して実施する場合もあります!
例①:鬼と同じマスに入ったら脱落→最後まで残った人が勝ち
例②:「鬼」をなくし、同じマスに入ったらじゃんけんをし、
負けたら違うマスに飛ばされる
例③:マスを増やして難易度UP!引用元:りたりこ
①1.2.3ジャンプのリズムで1マス移動
②鬼と同じマスに入ってしまったらアウト
③移動は縦か横かのみ(斜めはダメ)
④鬼は「ジャンプ」で止まってもよい
動画で遊び方解説はこちら
↓
ちいさい子から大人まで、遊べるので
いいですね(*^-^*)
9マス鬼ごっこ動画で紹介
♦SixTONESのみなさん
青ジャージ企画「9マス鬼ごっこ」に挑戦
この楽しさ伝わりますかね??
いろいろ、ルールは応用できそうですね(*^-^*)
SixTONESのみなさんは10回って決めて
されていらっしゃいました♬
やっているメンバーみんなが楽しめたら
いいですよね(^^♪本当に楽しそうです!
♦超特急のみなさん
グループ随一の運動神経を誇るメンバー、
アロハ が満を持して実施したこの企画
運動神経が良すぎて?バランス崩して
転倒が多いですね( ´艸`)
♦【Bling-Bang-Bang-Born】に
合わせて9マス鬼ごっこ
音楽に合わせて、踊りながら
鬼ごっこするのも楽しそうです(^^♪
♦くまもんも9マス鬼ごっこ!?
くまもんTVのお正月企画で、
なんとご当地キャラまで
9マス鬼ごっこしていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
あんたがったどこさ♬のリズムで
再挑戦してほしいですね!
しかし着ぐるみを着ての鬼ごっこは、
きっとヘロヘロですね!!
まとめ
調べてみると、本当にたくさんの方が
9マス鬼ごっこしていて、これからも
流行るだろうなと予感しています(^^♪
ご当地キャラのくまモンもしていました☺
私も、子どもと一緒にしてみましたが
めっちゃ楽しいし、あんがい体力も奪われるので
いい運動になります☆
マスもルールも、好きなように好きな幅で
できますね!私たちは、お座敷で座布団を
使って9マス鬼ごっこをしました!
余談ですが、
昔は座布団が沢山あって、座布団を重ねて
バランスとって遊んだりしていました。
座布団すごろくをつくってみたり…
家野球のベース代わりだったり…
座布団最強(笑)
今は親戚が集まることも少なくなったし
座布団が少なかったので、
こんな感じで遊びました(‘◇’)ゞ
↓
(写真)公式サイトTOMON
私たちは4人で、やったのですが
座布団の9マスは、する人の体格にも
よりますが4人~5人で、ちょうど
よかったです!
甥っ子たちが遊びに来たら、またしようと
思います!体格がくまもんみたいな、おじさんも
いるから座布団に立つ前に吹き飛ばされる予感も
します( ゚Д゚)!それはそれで、楽しそうですね❤
鬼がどっちに行くか、鬼じゃない人も
鬼がどう行くかを予想しながら
動くので頭も身体も動かせる鬼ごっこです!
外でする鬼ごっこは、
私が鬼になれば子供たちを捕まえきれず…
私が逃げる方になれば、体力がだんだん続かなくて
子どもたちに捕まるようになりました。
子どもが小さい時は、歩いてでも鬼ごっこができて
「きゃー」って逃げるのを捕まえて、
ぎゅーってハグするのが大好きだったのですが、
成長しましたね(^^
まったく、子どもたちの体力についていけなく
なりました!!
なんで、子ども達はあんなに元気なのでしょうね!
子どもは一晩寝たら体力戻るけど、
親は一晩寝たら筋肉痛になります!
まぁ、それも幸せな疲れと時間です(*^-^*)
9マス鬼ごっこなら、今の私の体力でも
子どもを捕まえたり、子どもから逃げたり
一緒に遊べるので楽しいですよ(*^-^*)
何回も、やるとさすがにヘロヘロに
なりますが、運動不足解消にも、もってこいです♬
明日の筋肉痛にそなえて、しっかり体操します( ´艸`)
今は、春休みなので学童の友達としても
楽しいでしょうし、仲がよい友達と
外で枠を作って9マス鬼ごっこも
楽しめると思います☺
みなさんも、誰かと楽しんでは
いかがでしょうか?