才能を見つけるためにしておきたいこととは?作家の本田健に学ぶ17

ぽたくそショップ 生活

みなさん、
自分の才能って
なんだかわかりますか?

今回、
才能を見つけるために
しておきたい17のこと

著者 本田健さん
をご紹介したいと思います🌟

スポンサーリンク

本田健 プロフィール

名前 本田健 ほんだけん
出身 神戸市
職業 作家

経営コンサルティング会社、
ベンチャーキャピタル会社など
複数の会社を経営する
お金の専門家

「ユダヤ人大富豪の教え」を
はじめとする著書はすべて
ベストセラー

感想
ユダヤ人大富豪の教えも
とても面白いです(*^-^*)
興味がある方は
ぜひ、読まれてみて
くださいね(^^)/

スポンサーリンク

才能を見つけるためにしておきたい17のこと

🌟才能のない人なんていない🌟

1 誘われたら、とにかく
  行ってみる
・新しいことをやる
・違うライフスタイルに触れる
・出かけると、何か変わる

2 頼まれごとは、
  引き受けてみる
・よく頼まれることは何ですか?
・頼まれごとは才能を見つける
チャンス
・自分からは絶対に
やらないことをやる

3 突き抜ける力をもつ
・とにかく何かで自身を
つけることが大切
・自分の才能らしきもの
を見つける

4 失敗もいい思い出になる
と考える
・才能を発見する旅は
失敗の連続
・失敗を楽しめるのが大人

5 1日5分ワクワクする
ことをやる
・あなたが本当にワクワク
することは?
・あなたのワクワクは、
才能の入口

6 自分を調子に
乗らせてあげる
・あなたが調子に乗って
しまうぐらい楽しい
ことは?

7 友人3人に
「面白いことない?」と
メールする
・人生で大切なものは
友人からの紹介が多い
・才能ある友人と付き合うと
才能が開花しやすい

8 同じ匂いの仲間を探す
・友人が親友に変わるとき

9 夜寝る前に楽しい
ことを考える
・あなたが楽しいと感じる
ことは才能
・イメージから人生は広がる

10 面白いと思ったら、
飛び込む
・面白そうは人生の転機
・自分が出会うべき人に会い、
行くべき場所に行く

11 とにかく量をこなしてみる
・千本ノックを自分に課す
・時間をかければ見えてくる
世界もある

12 助けてもらい上手になる
・助けること、助けられること
・才能とは、助けたい!という
気持ちから出てくる

13 自分の応援団を組織化する
・自分の応援団をもつ
・応援しやすいシステムをつくる

14 幸せなメンターに弟子入りする
・メンター選びのコツ
・メンターは幸せかどうかで選ぶ

15 パーソナルコーチに
お願いする
・自分の鏡としての存在

16 自分の未来に好奇心をもつ
・自分の未来にワクワクしますか

17 生まれてきた目的を考える
・あなたの人生の目的は、あなたの
才能に隠されている

🌟才能は信じる人にだけ
与えられる
🌟

才能を見つけるためにしておきたい
引用元:17のこと

スポンサーリンク

まとめ

誘われごとは、
とにかくいってみる

子どもから
「公園へ行こうと」と
誘われました。
「・・・足が棒です」と
私は、言いたかったのです。

なぜなら、午前中に
お祭りで、たくさん
歩いたからです。
久しぶりのお祭りという
ことで、前準備もあたふたでした。
あれがない、どこに保管されて
いるか分からない!!
なんせ、コロナ自粛で
お祭りも4年ぶりです。

みなさまも、お祭り
シーズン、同じような
事になっているのでは
ないでしょうか?

そのような、やりとりは
大変でしたが、
終わってみれば、
また新たな思い出が
増えました💛

行事事は、前準備に
後片付けに確かに、大変では
ありますが、その過程で
他の人と協力をしながら
楽しめるから良いですね♪

お神輿をかついで、歩き
回ってヘトヘトでしたが、
子どもは、お昼ごはんを
食べたら、もう元気に
なっていまして!!

冒頭の
「公園へ行きたい」という
元気さ!!

私は心の中で戦い、
本に書いてあった言葉を
思い出し出発する
ことに決めました☆彡

思えば、ここ1か月、
インフルエンザやらコロナやらで
いつも行く公園に行っておらず、
いってみたら、すっかり
景色は秋に変わっていました。
イチョウがきれいでした♪
この木、キンモクセイだったのか!!
と花と香りで大発見!

子どもの関心は虫ですね☆
秋になると虫が増えます!!
毒蛇がいたり、カエルがいたり、
バッタがいたり!!

 

頼まれごとは引きうけてみる。
よく頼まれることは?

子どもたちによく頼まれるのは
「公園にいきたい」
「どこかいきたい」

子どもって元気ですよね。
「鬼ごっこしよう」は
もう言われなくなりました!
鬼が追いつけなくなったのを
子どもたちは、ちゃんと
分かっています!!

自分の体力低下と子どもたちの
成長を感じることができます。

親が子どもと一緒に鬼ごっこが
できなくても、子どもは子ども同士で
友だちみつけて一緒に遊んでいます。

同じ公園だけど成長して親から
離れて友達と楽しそうに遊んで
いる姿をみるのも楽しい時間です。

このように、本に書いて
あることを自分で
行動してみること☆
すると
新しい自分に出会えます☆彡

あなたの才能が見つかる
ヒントとなりますように🍀

「ローマにあるボルゲーゼ公園の日差し(イタリア)」の写真

(画像)ぽたくそショップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
tomonをフォローする
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました