0655ネコデミー賞にノミネートの紹介&可愛い子猫動画や猫番組を紹介!

ぽくたそショップ エンタメ

NHKのEテレ0655で猫デミー大賞が発表されました。
朝の6時55分から7時にかけてある5分間の番組ですが、
かわいい猫や犬に癒されます♪

今回は、ノミネートされた猫や
面白い猫、癒される猫を集めてみました♬
猫でいやされたい人ご覧くださいニャン😸

0655ネコデミー賞


猫の気持ちになって、ご主人を紹介したり
お気に入りのおもちゃを紹介したり、
ご飯などを紹介してくれます🐈

ネコデミー賞のネコちゃんと飼い主さんの
生活の一部が写真で紹介され、
ネコちゃんも飼い主さんが大好きで、
飼い主さんもネコちゃんが大好きなのが
伝わってきます💛

スポンサーリンク

ネコの面白動画

「笑わないようにしてください」を
タイトルありますが、可愛くて
笑ってしまいます(*´▽`*)


3番目のゴミ箱に入るネコちゃんいるいる🐈

4番目5番目のカートを押すネコちゃんや、
ごはんを交代に食べるネコちゃんはスゴイ
と思いました!ご飯食べてるとき、取ろうとしたら
「シャー」って他の猫を威嚇する猫が多いと思うの
ですが、この猫ちゃんたちは面白い!

6番目のお腹さわってさわってネコちゃんもいるいる🐈
ねこちゃんの手がなんとも言えない可愛さ💖

可愛すぎて面白くて楽しい動画ですね♬

ネコはなぜ箱に入るのか?

・好奇心を満たすため
・ハンターとしての習性
・狭いところで安心を得る
引用元:アイリスhttps://www.irisplaza.co.jp/media/A13944503308

私が、飼っていた猫はヤカンの中に入るのが
好きでした(=^・^=)可愛いですよね、猫ちゃんが
何かに入っている姿♬

スポンサーリンク
ネコはお腹を触ると喜ぶ?

猫がお腹を見せるのは「降参」ではない?

お腹を見せてくねくねしている猫ちゃん、
思わずお腹に顔をうずめたくなってしまいます。
だけど、猫ちゃんにとって「弱点」のお腹
触ると怒られてしまいます……。

お腹を見せていても「触ってOK」のサインではなく、
猫ちゃんの飼い主さんに対する信頼の気持ち
たい気持ち構ってほしい気持ちの現れなのです。

なかにはお腹を撫でられるのが好きな子もいますが、
嫌がるそぶりを見せたら、
無理にお腹を触るのはやめておきましょう。

引用元:ぽぽねこ https://www.poponeko.jp/blogs/note/mind-166#:~:text=%E3%81%8A%E8%85%B9%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%8C%E8%A7%A6%E3%81%A3%E3%81%A6OK%E3%80%8D%E3%81%AE,%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

お腹をなでると喜ぶネコちゃんもいれば、
嫌がるネコちゃんもいるということですね(*^-^*)
確かに、家で飼っているネコちゃんは自分の前で
ひっくり返ってお腹をみせて甘えてきますが、
近所にいる野良猫ちゃんが、ひっくり返っているのを
みたことがないですね!!
分かりましたニャン🐱

可愛いこねこちゃん動画

子猫ちゃんは、どうしてこんなに
可愛すぎるのでしょうかねぇ💖

なにしても、なにをさせても
歩いてるだけでも
とにかく可愛い💖
寝ている時はたまらなく可愛い💘

猫の番組

嗚呼、みんなの動物園
日テレ 毎週土曜日夜7時から

保護猫活動、猫おじさんこと
サンシャイン池崎さんは保護猫とと共に
過ごされている代表芸人さんですよね!

猫ちゃんたちの人間不信から、だんだん
信頼していくのが分かりますね!

♦坂上動物王国
フジテレビ 毎週金曜夜7時から

坂上さんの人生をかけて、保護施設を
つくられましたね!番組も保護活動も
ずっと続けていかれると思います!
尊敬しかないですね(*^-^*)

スポンサーリンク

まとめ

猫は可愛いですねぇ!癒されます(*^-^*)

私も、小さい頃は、捨て猫をよく
拾ってきていました。
雨の日とか猫の鳴き声がして、近づくと
子猫がびしょびしょで道路にいたり、付近を
探しても親猫もいない…
道路の端っこで猫がうずくまっていて、
車に引かれて死んじゃったかと、近づいて
みると生きてて、連れて帰ったりとか…

小学生の頃でしたから、こっそり親にバレない
ように自分の部屋で飼っていました!
冷蔵庫から、こっそり牛乳をもってきたり、
みそ汁用の煮干しを持ってきたり、
親にバレないようにドキドキしながら猫にあげていました!

そのうち、元気になると鳴いたり脱走したり
するので、結局親にバレてましたけれども( ´艸`)

「親猫に相手されずに椅子の足にしがみ付く子猫」の写真 ぽくたそ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
tomonをフォローする
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました